SSブログ

搬入当日 [日常]

きょうは藤岡市書道協会創立40周年記念展の搬入日です。
9:30分集合にて作業が開始されました。




s-KIMG3649.jpg
花の交流館(搬入会場)
道の駅(ららん藤岡)内にあります。




s-DSC04299.jpg
パネル設置終了




s-DSC04311.jpg
午後からは搬入及び飾り付け(作品展示)です。




s-KIMG3648.jpg
高い位置から会場内を見ているところです。
会場の広さを存分に使い展示されています。




s-KIMG3651.jpg
花の交流館 入口
搬入から作品展示も終了して会場の外から中の様子です




s-img20180518_16523023.jpg
藤岡市書道協会創立40周年記念展 案内はがき
クリックで拡大します。

ウォーキング無しでも本日の万歩計は11,250歩を指していました。会場内を行ったり来たりするだけでも結構は歩数になることが分かります。


共通テーマ:日記・雑感

りていひょう [日常]

藤岡市内にある里程標です。




s-DSC04256.jpg
里程標
藤岡市街地の四つ角に鎮座しています。ここは車ではよく通る場所になりますが里程標を近くで確認したのは初めてになります。

里程標
距離を記して道路・線路のわきなどに立てた標識。転じて、物事の推移・発展の一過程を示すしるし。とあります。




s-DSC04257.jpg
里程標の後ろ側




s-DSC04259.jpg
角度を変えて
石のベンチもあります

里程標から


共通テーマ:日記・雑感

おちょぼまんじゅう [日常]

今朝もいつもの公園までウォーキングへ出かけて来ました。
開園が7時30分、ほとんどその時刻から歩き始めて約1時間ほど汗をかいてきます。


帰宅後は直ぐに仕度を替えて循環器病院までの通院です、2ヶ月に一度となります。

病院から戻るとすぐさま友人のお迎えでホテルメトロポリタン高崎まで出かけて来ました。
きょうは第2回墨盒書道展の祝賀会打ち合わせの日です。
出席者の人数の確認、お料理を決めたりと詳細な打ち合わせを行ってきました。




帰りがけには
s-KIMG3643.jpg
おちょぼまんじゅう
帰りがけには高崎駅コンコースにあるエキナカにてお饅頭を買ってみました。
玉村名物「おちょぼまんじゅう」




s-KIMG3644.jpg
アップにて
あまりにも小さいのでボールペンを並べてパシャリ。
一口で食べられます、餅っとした生地がなかなか良いです。

http://www.e-fukushimaya.com/ochobo.html




共通テーマ:日記・雑感

公園内は日に日に [日常]

今朝もいつもの公園までウォーキングへ出かけて来ました。




スマホにて
s-KIMG3636.jpg
ハナミズキ
大分花の蕾が膨らんできました、遊歩道脇に紅白の花を見せてくれます、待ち通しいです。




s-KIMG3638.jpg
ドクダミ
群生していました、よく雑草の代表格に数えられますが白い花はとっても清楚です。




s-KIMG3639.jpg
ガクアジサイ
少し見ないうちにこんなに大きくなっていました。




s-KIMG3640.jpg
紫陽花
色々な紫色に変化し日陰を好みます、直射日光が当たる時間などはうな垂れています。
オーソドックスなこのアジサイが大好きです。


そして本日は月曜日です、午後から公民館書道教室へ出かけて来ました。
お疲れさまでした。



共通テーマ:日記・雑感

美味しかったぁ [つれづれ日記]

先日玉村町にある美味しいお店に行ってきました。




欧風料理グランダム
友人と出かけて来ました、雰囲気もよく軽装で気を遣わずに入れるお店です。
s-KIMG3632.jpg
入口
お店の廻りは田園地帯です、これからの田植え時期には水の張られた田んぼ内でカエルの鳴き声も聞こえて来そうな場所にあります。




s-KIMG3630.jpg
トマトソース味のハンバーグ
久々に美味しいハンバーグを頂いて来ました。
野菜は新鮮でドレッシングからパンに至るまで自家製でこだわっています。
お勧めできるお店です。

お昼時のランチタイムは賑わうそうで、少し前後に時間を調整して入るといいそうです。



共通テーマ:日記・雑感

篆刻愛好会作品展 [展覧会]

きょうは藤岡市の会遊亭へ藤岡篆刻愛好会作品展を参観してきました。




藤岡公民館で
飯島俊城先生が指導する「篆刻愛好会」の作品展です。
s-DSC04260.jpg
会遊亭入口
蔵造りの建物が印象的な会遊亭です




s-DSC04285.jpg
会場風景




s-DSC04284.jpg
会場風景Ⅱ
皆さん丹精込めた作品が並び見応えのある展覧会です。




s-DSC04269.jpg
飯島俊城先生
会場にて




s-DSC04266.jpg
高山社跡
飯島俊城先生作




s-DSC04270.jpg
絲聲哀(しせいはあい)
弦楽器の音色は哀調をおびている
飯島俊城先生作




s-DSC04292.jpg
高山社跡
大きな印です、地元藤岡瓦を素材にした「瓦泥印」です。

生徒さんの作品は承諾を得ておりませんので掲載は控えさせていただきます。


5月27日まで 
会場 会遊亭
時間 10:00~17:00まで
会期中はオリジナルの雅印を作れる体験コーナーも用意されていて、実技指導なども受けられます。




共通テーマ:日記・雑感

趣きのある [日常]

昨日は友人と大変趣のあるお蕎麦屋さんに行ってきました。




s-KIMG3627.jpg
ここを通りお店に向かいます
広い敷地です、周りの庭木を眺めながら




s-KIMG3628.jpg
お店の一角
この先が入口です




s-KIMG3629.jpg
入口
暖簾も出ていません、外看板も駐車場脇の少し奥まったところにひっそりとあります。
なのでお客さんの殆どはリピーターです。
お店を藤岡市に構えてから大分年月が経っていますがいつ伺っても美味しいお蕎麦に出会えます。
昨日は友人との食事でしたが、お蕎麦とお店の雰囲気がすっかり気に入った友人は、改めてご家族で来たいとの事。

お店は「瑞兆」です。
店内にはパンフも置いてありません、そんなところも人気に繋がっているのだと思います。
肝心なお蕎麦を撮影してくるのを忘れてしまいました、今度ご紹介させていただきます。

趣のあるお蕎麦さんから


共通テーマ:日記・雑感

生垣バリカン [日常]

きょうもいつもの公園まで雨降り前にウォーキングへ出かけて来ました。公園内のアジサイは花芽をたくさんつけて雨を待ちあぐむようです。




今朝のホームセンターチラシが気になり・・・・。
s-DSC04252.jpg
ゲット
昨年から欲しくて触手が伸びておりました。




s-DSC04253.jpg
中身
充電式とAC電源式と悩みましたが、お店の人曰く「力は間違いなくAC電源です」の一言に押されてこちらに決めています。




s-DSC04254.jpg
makita製
350㎜モデル  税込み 8,748円




s-DSC04255.jpg
ロックコネクター付きのつなぎコード10m
刈込作業の際にはこの電源コードだけでは短すぎて作業になりません、既存のコード20mを繋げば大丈夫です。

刈込作業は明日以降になります。



共通テーマ:日記・雑感

文化ふじおか [日常]

昭和53年(1978)4月に藤岡市文化協会が創立され、今年で40周年を迎えております。




s-img20180522_16451870.jpg
文化ふじおか
発行 藤岡市文化協会
編集 協会誌編集委員会

今回は創立40周年特集で発刊にあたり文化協会会長・藤岡市長・藤岡市議会議長・藤岡市教育委員会委員長・藤岡市文化協会顧問の皆様から発刊に寄せてのあいさつが記載されています。
その他各部会の活動報告などがあります。

表紙の題字 「文化ふじおか」
       今年4月に急逝された、松田子南先生の筆による
                    ものです。

タイトル画 「桜山から御荷鉾山を望む藤岡八景」
       新井次男先生の水彩画

「文化ふじおか」から 




共通テーマ:日記・雑感

なんと奇妙な [日常]

きょうもいつもの公園までウォーキングへ出かけて来ました。




s-KIMG3615.jpg
公園内
なんと奇妙な雲でしょうか・・・?
大きな綿菓子に覆われて来そうな空模様をスマホで撮影してみました。
曇の表情はいつみても2つと同じものがありません、不思議で飽きません。




帰宅後は
s-KIMG3619.jpg
宛名書き
第2回墨盒書道展の宛名書きを始めました、投函はまだ先になりますがなるべくできるものから先に作業を進めています。
後ほど第2回墨盒書道展の案内も記載させていただきます。


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。