SSブログ

高崎市書道協会展 [展覧会]

昨日の続き




s-DSC03813.jpg
高崎信用金庫本店ギャラリー 
水芸術(白糸の滝のようです)




信金ギャラリーを後にして高崎シティギャラリーへ
s-img20180330_17161884.jpg
こちらを参観してきました




s-DSC03822.jpg
天田研石先生
祝上野三碑 世界記憶遺産登録




s-DSC03816.jpg
金井如水先生
古城より




s-DSC03818.jpg
真下京子先生
カオスの中で


役員全員の掲載は無理なのでお許しください
高崎市書道協会展から


共通テーマ:日記・雑感

群馬書道大賞・奨励賞展 [展覧会]

高崎信用金庫本店ギャラリーへ群馬書道大賞・群馬書道奨励賞展を参観してきました。




s-DSC03762.jpg
入口案内




s-DSC03763.jpg
右側に群馬書道大賞の作品
左側に群馬書道奨励賞の作品がそれぞれ展示されています。




s-DSC03764.jpg
アップ
寄せ書き




今回は書道大賞に輝いた星野聖山先生のコーナーから
s-DSC03765.jpg
八木重吉詩




s-DSC03767.jpg
坂村真民のことば




s-DSC03775.jpg
内村鑑三詩
「上州人」




s-DSC03777.jpg
アップ




s-DSC03782.jpg
朱熹詩の一節





s-DSC03796.jpg
陸游句


群馬書道大賞に輝いた星野聖山先生の作品から(一部)



共通テーマ:日記・雑感

ご活躍 [書道あれこれ]

ここのところ受賞続きの友人をご紹介いたします。




s-img20180328_14112245.jpg
飯島俊城氏(上毛新聞から)
書道部門 上毛芸術文化賞受賞
地元特産の瓦を使った印「瓦泥印」の第1人者です。石に刻む印とは趣きが少し違い、押印された印影には温かみを感じます。

このブログへの掲載につきましてはご本人から快諾を得ています。




そしてこちらは
s-img20180328_18351949.jpg
楽篆大賞
雑誌「楽篆」100号記念に対し読者からの出品による、篆刻部門では310点の中から選ばれた頂点です。
楽篆大賞 飯島俊城氏がめでたく射止めました、おめでとうございます。




s-img20180328_18442514.jpg
アップ


飯島俊城氏への印のご注文・お問い合わせは
atelier_shun_3618@olive.plala.or.jp 


共通テーマ:日記・雑感

ぐんまの洋蘭展Ⅳ [展覧会]

洋蘭展の続きになります。
パフィオペディラムをご覧ください




s-DSC03670.jpg
金賞
品種名 Hanne Popow 個体名  Pink Pathor




s-DSC03683.jpg
品種名 Malipoense  個体名 serectA





s-DSC03686.jpg
銅賞
品種名 Rothschildianym




s-DSC03690.jpg
銀賞
品種名 Char Parker Malcinney




s-DSC03693.jpg
銅賞
品種名 Fanaticum 




s-DSC03696.jpg
品種名 Fumis Delight  個体名 Matsuo


パフィオペディラムでした。


共通テーマ:日記・雑感

陸軍の火薬製造所 [日常]

きょうはいつも散歩する「群馬の森」について記してみます。




射場.jpg
コンクリート製のトンネル
スマホで撮影していますので精細さに欠けます

かつて群馬の森一帯は、明治15年から昭和20年まで操業した陸軍の火薬製造所でした。黒色火薬や無煙火薬が製造されていました。このコンクリート製のトンネルは「射場跡」とされ、この射場は小火器専用として使われたものです。

あの第二次世界大戦時にこの火薬庫が標的にされず空襲から逃れられたのは奇跡に近いことです。

群馬の森内東側にこのトンネルがあります、フェンスで囲まれている為近くまでは行くことはできません、フェンスの隙間から撮影してみました。

射場跡から




共通テーマ:日記・雑感

ぐんまの洋蘭展Ⅲ [日常]

続きになります。




s-DSC03709.jpg
デンドロビュウム




s-DSC03711.jpg
アップ
Den,  amethystoglossum




s-DSC03724.jpg
Stsm




s-DSC03725.jpg
アップ
Gracl Dunn Baavey valley




s-DSC03727.jpg
銅賞




s-DSC03728.jpg
アップ
シンビジューム  ローイイアナム

ぐんまの洋蘭展から



共通テーマ:日記・雑感

ぐんまの洋蘭展Ⅱ [展覧会]

洋蘭展の続きから




s-DSC03672.jpg
グランプリ
群馬県知事賞




s-DSC03673.jpg
品格を感じます




s-DSC03674.jpg
アップにて
C, Luddemanniana  個体名 Zafiro




s-DSC03698.jpg
銀賞




s-DSC03699.jpg
アップにて
DEn  品種名 Wordianum  個体名 Kokona




s-DSC03705.jpg
銀賞




s-DSC03707.jpg
アップにて
Den,  品種名 Farmeri fma petaoid album
         個体名 Hsinyng 

ぐんまの洋蘭展から 
 


共通テーマ:日記・雑感

手作り領収書 [日常]

今朝もいつもの公園まで出かけて来ました。




いい雲が出ています
雲.jpg
ハクモクレン
雲に引かれてスマホで撮ってみました




雲2.jpg
正面 近代美術館  右 歴史博物館




雲3.jpg
歴史博物館前にて




帰宅後は事務仕事です
領収書.jpg
手作り領収書を作成する時季になりました




領収書2.jpg
藤岡書道協会全員の領収書を印刷し会の押印をし裁断をします。
各グループ毎の封筒に収めて終了です。

年度替わりは事務仕事が多くなります。


共通テーマ:日記・雑感

ぐんまの洋蘭展 [展覧会]

朝からの雨も止んだ頃(道の駅)ららん藤岡まで出かけてみました。




s-DSC03648.jpg
雨上がりのららん藤岡




s-DSC03650.jpg
花の交流館
今回で11回目を数える、ららん藤岡ぐんまの洋蘭展を参観




s-DSC03659.jpg
銅賞
Epi   French Valley




s-DSC03661.jpg
銀賞
エビデン  品種名 セントラルディニアム




s-DSC03663.jpg
銅賞
C.(カトレア) 品種名 jongheana




s-DSC03666.jpg
金賞(寄せ植え部門)




s-DSC03667.jpg
アップにて
金賞・ららん藤岡洋蘭展特別賞のダブル受賞となった作品です。

花の交流館内は蘭の香りでいっぱいです、参観者も多く賑わっていました。

ぐんまの洋蘭展
2018/3/16~3/25(最終日15時まで)
場所ハイウェイオアシス ららん藤岡 花の交流館内


共通テーマ:日記・雑感

季節外れ [日常]

今朝もいつもの公園までウォーキングへ出かけて来ました。
45分程歩くとポツポツと雨が降ってきましたので、そそくさ帰り支度です。




s-KIMG3355R.jpg

花の調達。連れ合いがウォーキングの帰り道に買ってきました。
両家の墓参りを済ませるため、帰宅後は車で再出発です。




s-KIMG3358R.jpg
積雪
墓参りを済ませて帰宅すると、午後を過ぎることになりますので、高崎にて昼食を済ませてきました。
帰り道ではところどころ霙だったり、雨だったり、雪だったりとめまぐるうしいお天気でした。

拙宅の松に重たい雪となって積もっていました、季節外れの雪となってしまいました。



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。