SSブログ

恒例Ⅱ [旅]

四万温泉街




s-DSC01337.jpg
「千と千尋の神隠し」の
モデルとなった老舗旅館




s-DSC01342.jpg
積善館




s-DSC01345.jpg




s-DSC01346.jpg




s-DSC01347.jpg




s-DSC01353.jpg
共同浴場
河川敷に設けてある共同風呂です。さすが温泉地。




s-DSC01355.jpg
元日は閉まっておりました




s-DSC01356.jpg
共同浴場のすぐ前

四万温泉は数日前に積雪があり道路の端はまだ雪が残っており、日陰ではところどころアイスバーンになっていました。



共通テーマ:日記・雑感

恒例 [旅]

大晦日から御元日にかけて、横浜の弟家族と四万温泉に一泊してきました。




四万温泉までのルートは、関越道渋川伊香保インターから一般道を通るルートです。
s-DSC01326.jpg
四万の甌穴群(看板)
昼頃までは穏やかな天気も午後からは一変。風花の舞う北風になっていました。
寒かったです。




s-DSC01327.jpg
甌穴
県指定天然記念物
四万川にかかる秋鹿橋の下流130mの川床に8つの甌穴が見られます。
甌穴は四万川急流の過流によって川底の天石を回し、転石と岩石との接触部に穴をあけたものです。
水の透明度は素晴らしく見ていて飽きません。




s-DSC01333.jpg
直接水に触れることもできます。
一番深い甌穴で150㎝

所在地 中之条町大字四万字秋鹿



共通テーマ:日記・雑感

知床へⅣ [旅]

続きから
この日に向かったのは知床峠




s-DSC00682R.jpg
峠からの眺望
雲海の先に薄っすらと見えるのが「国後島」です。
こんなに近くにあるのかとあらためて実感しました。




s-DSC00685R.jpg
地図
国後島に択捉島は地図で見てもかなり大きい島です。




s-DSC00690R.jpg
羅臼岳
知床峠から見た羅臼岳。綺麗な山です。




s-DSC00693R.jpg
道路標識
羅臼漁港へ向かう途中、近くの道の駅から撮影。




s-DSC00694R.jpg
ホエールウォッチングへ
羅臼漁港からクルージングにてシャチ・クジラウォチングへ出かけました。
ネイチャーガイドさん曰く稀にこの時期でもシャチの目撃が報告されていますが、シャチに関しては5・6月に一番多く観ることができるとのことでした。




s-DSC00695R.jpg
エンジンを止めて何やら
この観光船にはマッコウクジラなどの鳴き声を感知できる集音マイクを整備しており、それを海面に入れ聴くこととなりました。丸い輪っかがマイクのハンドル部分です。




s-DSC00697R.jpg
収音調査中
2頭のクジラの鳴き声を確信しましたが、正確な方向等を見極めるのは大変至難の技のようです。




s-DSC00700R.jpg
前方に観光船が
どちらもエンジンを止めマッコウクジラの気配を感じた地点で、いよいよ海面に出てくるのを凝視状態で10分ほど待ってみました。
マッコウクジラは餌を獲るときなどは一度潜ると20分位は海面まで現れないそうです。
塩を吹く場面等を想像して期待は膨らみましたが残念無念の巻!観ることができませんでした。




s-DSC00701R.jpg
昼食
羅臼港近くのお寿司屋さんにて11巻の握りずしと甘エビのお吸い物です。




s-DSC00703R.jpg
キツネと猫
昼食を済ませて外に出るとなんと野生のキツネが庭先まで現れました、近くには猫も一緒です。頻繁に表れるキツネでいつの間にか仲良しになっている2匹に見えます。
キツネだけはこちらを警戒している様子が窺えます。

[カメラ] RX-100
今回の旅行はここまでです。
次回は流氷の時期にでもと考えています。



共通テーマ:日記・雑感

知床へⅢ [旅]

二日目




木道.jpg
木道
二日目は知床五胡の一つ一湖へ
高架木道が整備されています。




木道 (2).jpg
電気柵
高架木道の脇には電気柵が整備されています。ヒグマ対策です。
この場所では電気柵が施されてからはクマの被害は一度も報告されていないようです。




木道 (3).jpg
良い天気に恵まれました。




s-一湖.jpg
一湖
知床連山が水鏡となり綺麗な一湖でした。




s-DSC00623R.jpg
ウトロ湾
知床クルーズへ出発です。




s-DSC00645R.jpg
知床岬
遠景に(海と同系色の岬)見える所が知床岬の突端です、ここまで船で巡ります。




s-カムイワッカの滝R.jpg
カムイワッカの滝
この川の水には硫黄分が強い温泉が含まれています。




s-DSC00656R.jpg
いました
ヒグマに遭遇。ネイチャーガイドの説明では、メスの比較的痩せたヒグマとのこと。
この時期は木の実は無く、カラフト鱒・鮭などの遡上時期でないことからでクマにとっては餌が乏しく辛い時期でもあるようです。




s-DSC00667R.jpg
知床岬




s-DSC00668R.jpg
知床岬最先端
ここへは一般の観光客は勿論立ち入り禁止。特別保護区として厳重な管理下に置かれています。
道路も整備されておらず観光船以外では観ることができません。




s-DSC00679R.jpg
ヨット
ウトロ港へ戻る途中で見つけました。ヨットで旅行されているようです。

[カメラ] RX-100 
続く



共通テーマ:日記・雑感

知床へⅡ [旅]

昨日からの続き




s-DSC00542R.jpg
見つけた
移動中に見つけた「オジロワシ」。獲物を狙っているのか?
羽を広げると2m位はあります。




s-DSC00547R.jpg
ノラニンジン
道路わきに結構咲いていました、白いレースを思わせる綺麗な花です。




s-DSC00545R.jpg

「天に続く道」に見えますか?
アップダウンはありますが、真っすぐ一直線に伸びた道は北海道ならではです。




s-DSC00548R.jpg
刈り込み
天に続く道の直ぐ近くには展望台があります。そこからの眺望は正に北海道らしい風景が広がっています。




s-DSC00565R.jpg
夕景
ホテルからの夕景を撮ってみました。




s-DSC00573R.jpg
お品書き
美味しい夕食を頂きました。
夕食後はナイトウォッチングへ出かける事に。知床峠方面へ行き星空ウォッチングです。現地では5分位は綺麗な星空を見ることができましたが、山の天気は急変します。あっという間の曇り空。
止む無く宿に帰ることになりこの日の行程は終了です。

続く


共通テーマ:日記・雑感

知床へ [旅]

北海道へ行って来ました。(3年連続です)




s-DSC00507R.jpg
スタートは羽田空港から




s-DSC00516R.jpg
女満別空港から原生花園へ向かう途中
北海道らしい風景に車窓からパシャリ。




s-DSC00532R.jpg
涛沸湖
北海道東部、網走市と小清水町にまたがる汽水湖。
面積約900ha




s-DSC00536R.jpg
ハマナス
時期が遅かったですが綺麗なピンク色をしていました。
「ハマナスの咲くころ・・・」♬♪




原生花園駅
s-DSC00539R.jpg
気動車
1両編成のディーゼル車が原生花園駅に入ってきました。(釧網本線)
この駅に停車するのは季節による臨時停車になります。

[カメラ] RX-100 
続く。

 


共通テーマ:日記・雑感

でかぁ! [旅]

先日川場村へ行った続きになります。
川場村からの帰り道に道の駅(あぐりーむ昭和)へ寄ってみました。沼田市昭和村




s-DSC01161.jpg
こんなものが並べて置いてありました
前方に人がおりますのでこの品物の大きさが分かるかと思いますがかなり大きなものです。




s-DSC01163.jpg
アップにて
ジャンボカボチャです。横幅は50㎝位はあります。
そしてお値段もついていました、5,000円が消され3,500円に値下げされています。
しかしどう食べるのか?お味は?・・・です。

[カメラ]  α7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD


共通テーマ:日記・雑感

暮坪かぶ [旅]

前回からの続きです




花寺から昼食へ向かう途中で撮影しました
s-DSC01152.jpg
もみ殻焼
子供のころよく見かけた光景です、現在もこのようにもみ殻を焼いているのには驚きました。
焼いた後の灰は田んぼの飼料として再び田に戻るようになるようですが、昨今はどのように使われるのか分かりません。




s-DSC01154.jpg
和太奈部(わたなべ)さん
美味しいお蕎麦の店、和太奈部さんに久々にお邪魔することに。




s-DSC01157.jpg
暮坪かぶのそば
さっぱりとした食感で腰のある二八そばを選びました。
暮坪(くれつぼ)かぶは左側手前の小皿の載ったものです。




s-DSC01160.jpg
暮坪かぶ 少しアップにて

川場に行ったら是非お勧めしたいお店
和太奈部(わたなべ)
http://www17.plala.or.jp/sobawatanabe2/watanabe01_01.html





共通テーマ:日記・雑感

花寺Ⅳ [旅]

花寺 吉祥寺の続きです




s-DSC01127.jpg
ムラサキシキブ
艶のある綺麗な紫色はいつ見ても鮮やかです




s-DSC01147.jpg
名前が分かりません
独特な色合いです




s-DSC01137.jpg
山門
東側から撮影
吉祥寺を参観後は昼食です

[カメラ] α7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD

続く


共通テーマ:日記・雑感

花寺Ⅲ [旅]

伊香保温泉からの続きです




s-DSC01107.jpg
臥龍庭
本堂手前には綺麗に手入れされた枯山水の臥龍庭




いよいよ本堂へ
s-DSC01109.jpg
本堂から見た裏庭




s-DSC01117.jpg
青龍の滝
本堂の裏の回廊から見た青龍の滝




s-DSC01120.jpg
錦鯉
裏池には大きく育った錦鯉が悠然と泳いでいます

[カメラ] α7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD

続く



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。