SSブログ

天田研石米寿記念展並びに研心会会員書道展 参観 [展覧会]

4月14日に研心書道会主催
天田研石米寿記念展並びに研心会会員書道展を参観して祝賀会にもお招きいただき出席してまいりました。




s-DSC07036.jpg
高崎シティギャラリー入口




会場内風景
s-DSC07038.jpg




s-DSC07120.jpg




s-DSC07123.jpg

会場内に入り先ず圧倒されたのが天田研石先生の草書千字文(12幅)大作のほか、水墨画、短歌、多胡碑の拓書による臨書、般若心経、観音経、藤花垂鵞鳥(水墨画)、甲骨文、金文、篆書(呉譲之・宋武帝与蔵燾敇)臨書、篆刻作品に予備室では日中書画の名品作品、中国、台湾の先生からの賀詞、政治家の書などが展示されています。

続く


共通テーマ:日記・雑感

第8回 書道三社合同展 [展覧会]

4月12日に伊勢崎市境総合学習センターまで
淵名印社・大蛙洞書道会・祥山書会による合同展を参観してきました




s-DSC06993.jpg
会場入り口




s-DSC07030.jpg
会場内
初日から大勢の参観者で賑わっています




s-DSC06999.jpg
大貫北泉先生作
拈荘子語十種・室町時代以降元号印




s-DSC06998.jpg
面白いアイデアで人気のコーナーです




s-DSC07001.jpg
原印
元号が刻されています




s-DSC07027.jpg
淵名印社代表 大貫北泉先生作




s-DSC07028 1.jpg
部分拡大
見賢思齊

第8回 書道三社合同展から




共通テーマ:日記・雑感

浅間神社へ [日常]

4月10日にみぞれ降る中を地元の富士浅間神社まで行ってきました





s-DSC06978.jpg
老木のソメイヨシノ
みぞれは小降り状態です、幹がしっとりと濡れて綺麗なコントラストとなっています




s-DSC06987.jpg
富士浅間神社




s-DSC06989.jpg
本殿から下を
右下に手水舎が見えます




s-DSC06990.jpg
手水舎の屋根
鬼瓦にはさくらの御紋、立派な屋根瓦で重そうです

[カメラ] RX-100

以前から調子が悪かったPCプリンター、とうとう本日修理していただくことになり(Kデンキ)さんへ依頼してきました。5年保証に入っていましたので、修理代はもちろん無料とのことです。
書道協会の総会が間近に迫っています、早急に修理するようお願いしてきました。
急なプリントがある場合は友人に依頼することにします。プリンターも2台は必要なのかな?



共通テーマ:日記・雑感

城下町小幡Ⅱ [日常]

小幡八幡宮へ




s-DSC01414.jpg
入口
小幡の桜並木の「開花基準木」のところが八幡宮の入り口




s-DSC01416.jpg
参道
さくらと木陰とのコントラストが綺麗でした




s-DSC01421.jpg
小幡八幡宮の拝殿を望む




s-DSC01427.jpg
拝殿 甘楽町指定重要文化財
西向き間口6.3m 奥行5.4m 




s-DSC01449.jpg
小幡八幡宮の帰り道

[カメラ] α7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD


共通テーマ:日記・雑感

城下町小幡 [日常]

七輿山古墳を後に甘楽町小幡へ桜を観に行ってきました




s-DSC01392.jpg
さくらが見えてきました




s-DSC01404.jpg
さくらのメインストリート
平日ですが結構賑わっていました




s-DSC01408.jpg
角度を変えて




s-DSC01412.jpg
開花基準木
比較的小さな木なのには驚きました。
小幡八幡宮の入り口にあるさくらです

[カメラ] 7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD



共通テーマ:日記・雑感

七輿山古墳Ⅱ [日常]

七輿山古墳の続き
さくらを観に行ってきました




s-DSC01376.jpg
アップ
風が強かったのでアップでの撮影は容易ではありません、静かになるのを待ってパシャリ!




s-DSC01381.jpg
五百羅漢
なんと全ての五百羅漢の首が落とされています、少し不気味な場所でもあります




s-DSC01389.jpg
東側から

[カメラ] 7Ⅱ
  タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD




共通テーマ:日記・雑感

七輿山古墳 [日常]

国指定史跡 七輿山古墳へ桜を観に行ってきました




s-DSC01356.jpg
七輿山
前方後円墳で周辺の地形を利用して作られた三段築成
全長146m 後円部径87m 前方部幅106m 前方部と後円部の高さ16m




s-DSC01362.jpg
上まで登ることに
小道となっていて軽装で登ることができます




s-DSC01363.jpg
花びらが落ち始めています




s-DSC01372.jpg
頂上からの眺め

藤岡市上落合
七輿山古墳から

[カメラ] 7Ⅱ
 タムロン 28-75㎜ F2.8 Di Ⅲ RXD



共通テーマ:日記・雑感

夏時間に [日常]

いつもウォーキングをしている群馬の森では開園時間が夏時間になりました。




スマホにて
s-DSC_0225R.jpg
大芝生広場
昨日の写真から。ソメイヨシノが綺麗です。




本日の写真
s-DSC_0231R.jpg
遊歩道
もみじの新芽が目立ってきました。




s-DSC_0232R.jpg
時間の経過と共に気温はグングンとうなぎのぼりとなりました。
左側(白の建物)が群馬県立近代美術館。
右側(黒の建物)が群馬県立歴史博物館。

夏時間になった公園(群馬の森)から




共通テーマ:日記・雑感

さくらの里 [蔵出し]

写真の整理をしています。
2014年に妙義の「さくらの里」から




s-山桜モノクロ (1).jpg
モノクロ
妙義山の荒らしい山肌に桜がお似合いでした。山水をイメージしてモノクロ現像したのものです。




s-山桜2.jpg
さくらの里から

[カメラ]  SLT-A77V
     DT-16㎜~50㎜ F2.8 SSM


共通テーマ:日記・雑感

決まりました [日常]

新元号発表予定時刻は11:30分でしたが、少し待たされてしまいました。




s-DSC06972R.jpg
予定時刻を過ぎています




s-DSC06973R.jpg
官房長官はまだ現れません




s-DSC06974R.jpg
11:40 首相官邸
間もなく発表です




s-DSC06975R.jpg
11:41
新元号【令和】です。




共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。